|   
                                        
                                            | 
 9番パー4 | 
   シルバーロックリゾート   (Silverrock 
                                    Resort) |      2008年8月14日プレー   パームスプリングスといえばPGAツアーのボブホープクライスラークラシックですね〜! 砂漠や山の白と、フェアウェー・グリーンの緑のコントラストが色鮮やかで、セレブの雰囲気が漂うこのトーナメントを毎年TVで楽しんで観ていました。 パームスプリングスにある4コースを使用し予選はプロアマで4日間、決勝はプロのみで1日の計5日間で争います。 コースは毎年若干入れ替わり、2008年は、クラシッククラブ、シルバーロック、PGAウエストパーマーコース、ラキンタCCで行なわれました。   ここシルバーロックは2005年開場でアーノルドパーマーの設計、コースの脇にはシルバーの山が迫り美しいですが、 池、クリーク、デザートエリアが効果的に配置され距離もとても長く難しいです。 ここは市営コースですがホテル建設が予定されリゾート開発真っ只中、来年はボブホープのホストコースになるそうです。   この日午前中ラキンタリゾートマウンテンコースをプレーして2ラウンド目。 ネットで14:00を予約して、コースには40分前に到着しチェックインをしてクラブハウスレストランでランチ。 コンペがあったらしく中では10数名が談笑。やっぱりゴルフは全世界共通で楽しいんですね〜!(笑)   今日も男性はブルー、女性はレッドからティーオフ。 ブルーティーからは7146Yあり、私が今までプレーした中でもちろん最長のコースです。 OUTはコースが素直なので何とか無難に行きましたが6番のハンディキャップ1でトリ、そして7番パー5で沈没の9ともったいない51。 INに入ると暑さと2ラウンド目で集中力が切れ力尽き、パームスプリングスの締めくくりなのに困った結果になってしまいました。(笑) しかし、これはまた来いよ!というメッセージなんでしょうか。ボブホープを観てコース戦略をしてまたきっと訪れリベンジしたいと思います。     プレー費:65ドル   
                                        
                                            | 
 | 
 | 
 | 
 |  
                                            | かっこいいモニュメントがある入り口 | 1番パー4 | 2番パー5 | 3番パー3 |  
                                            | 
 | 
 | 
 | 
 |  
                                            | コース内には高級ヴィラが |  ハンディキャップ1の6番パー4 | デザートエリアが脇にある7番パー5 |  8番パー3 |  
                                            | 
 | 
 | 
 | 
 |  
                                            | 10番パー4 | 10番のグリーン | 12番パー5 |  曲者のクリーク |  
                                            | 
 | 
 | 
 | 
 |  
                                            | デザートエリアだらけ | 18番パー5 | ビッグホーンが生息している? | たっぷり放水しています |  
 
   |