|   
                                        
                                            | 
 17番パー3 | 
   PGAウエストスタジアムコース   (Pga 
                                    West Stadium Course) |      2008年8月13日プレー   パームスプリングスといえばPGAツアーのボブホープクライスラークラシックですね〜! 砂漠や山の白と、フェアウェー・グリーンの緑のコントラストが色鮮やかで、セレブの雰囲気が漂うこのトーナメントを毎年TVで楽しんで観ていました。 パームスプリングスにある4コースを使用し予選はプロアマで4日間、決勝はプロのみで1日の計5日間で争います。 コースは毎年若干入れ替わり、2008年は、クラシッククラブ、シルバーロック、PGAウエストパーマーコース、ラキンタCCで行なわれました。   残念ながらPGAウエストパーマーコースはプライベートでビジター不可なので、プレーができるグレッグノーマン、二クラウス、TPCスタジアムの中で 一番評判のいいここをセレクトしました。 1986年開場でピートダイ設計の、池とバンカーが戦略的に絡みフェアウェーがうねっていて難しいですが、 これぞパームスプリングスという景色、雰囲気が味わえるとてもきれいなコースです。   宿泊先のウェスティンミッションヒルズのヴィラから20分程度でコースに到着。 プレー費は75ドルですが、クラシッククラブに置いてあったデザートゴルフィングという情報誌で、ここの割引クーポンを発見し10ドル引きでプレー出来ました。 広々としたクラブハウスにはコーヒーが置いてありカフェイン中毒の私はせっせとアイスコーヒー作り。(笑) 他3人は黙々と練習しやる気モード全快、私は練習より体力温存です。   今日も男性はチャンピオン、女性はレッドからティーオフ。 ピートダイらしいトリッキーなホールが続きますが、コースも景色も綺麗なので4人楽しくプレー、これぞリゾートゴルフです。 15番パー4で前の組みのパワフルそうな韓国人2人組みがバンカーを走行、4人大笑いで見ていたけど行ってみるとカート道になっていました。(笑) 17番パー3はお馴染みのアイランドグリーン!ティーグラウンドにはリートレビノのホールインワンレリーフがあり4人気合を入れるが姉猿以外は池ポチャのダボ。 そうそう、PGAツアーを観ていて、デザートエリアはソールOKと知っているのに3回入ってなぜかノーソールでショット。馴れなんでしょうね〜。 後半は力尽き散々なスコアになってしまいましたが、今回プレーしたパーム4コースで私はここが一番好きですよ。   プレー費:75ドル   
                                        
                                            | 
 | 
 | 
 | 
 |  
                                            | 広々としたクラブハウス | 雄大なドライビングレンジ | 1番パー4 | 2番パー4 |  
                                            | 
 | 
 | 
 | 
 |  
                                            | 3番パー4 |  3番セカンド地点 | 4番パー3 |  5番パー5 |  
                                            | 
 | 
 | 
 | 
 |  
                                            | 6番パー3 | 7番パー4 |  豪華ビィラがコースを取り囲んでいます |  カートには水タンクがあります |  
                                            | 
 | 
 | 
 | 
 |  
                                            | 8番パー5 | 9番パー4 | 10番パー4 | 11番パー5 |  
                                            | 
 | 
 | 
 | 
 |  
                                            | 12番パー4 | 池越えの13番パー3 | 14番パー4 | 15番パー4 |  
                                            | 
 | 
 | 
 | 
 |  
                                            | デザートエリアを走行 | 17番トレビノのホールインワンレリーフ | 18番パー4 | 商品が豊富なロゴショップ |      
     |