|   2016年4月30日プレー   バンドンデューンズゴルフリゾートは、再生紙でグリーティングカードを作り成功したアメリカの再生紙会社社長のマイクカイザーがアメリカで本場のような
                                     リンクスコースを作りたいと全米を調査しやっと巡り合った、荒涼とした砂丘が広がるバンドン郊外に作られたゴルフリゾートです。 オレゴン州ポートランドから南西に下り5時間の海岸線に位置し、現在は4コースとパー3コース1つがありますが、 ここバンドントレイルは第3のコースとして2005年にオープンしました。 ベンクレンショー&ビルクーワの設計でGolfdigest2017-2018のAmerica's 100 Greatest Public Golf Coursesで14位、                                      プライベートコースも含めたAmerica's 100 Greatest Golf Coursesでも70位のアメリカを代表するコースです。   今日は午前中はここで午後はオールドマクドナルドでのラウンド、ロッジでしっかり朝食を取りリゾートシャトルに乗り5分程度でクラブハウスに到着。 すぐ隣には13ホールあるパー3コースのバンドンプリザーブがあり、ベンクレンショー&ビルクーワの設計なのでプレーしたかったのですが 今回は時間がなく次回にお預けです。 キャディのマイケルと合流し、週末なのでコースが混んでいてサンフランシスコから来た30代の2人とジョイントし4サムで7時50分にスタートしました。 パー71で使用ティーは私は6249Yのグリーン、妻は5097Yのオレンジから。バンドン初のジョイントなので緊張します。(笑) コースはバンドンデューンズの南側に位置し、リンクスは1、2番と18番のみ、あとは内陸の森の中を進んでいくために海から離れる バンドン唯一の林間コースですが、4コースをラウンドするなら違う一面を見られるので悪くありません。 そして、大好きなカパルア・プランテーションコースを設計したベンクレンショー&ビルクーアの作品なのでとても楽しみです。 1番ホールは私がパーで妻がバーディーと最高のスタート、2番の狭く落としどころが難しい打ち下ろしのパー3も無難にボギーで通過して一安心。 3番からはオレゴンの自然を味わえる林間のホールに入ります。昨日までのリンクスコースとは全く違う景色で同組の2人は飛ぶけど曲げるので キャディのマイケルと3人でのんびり高原ゴルフを楽しみながらラウンがド出来てOUTは2人同スコアの45。 ここもパシフィックデューンズ同様ハーフでクラブハウスには戻らず10番終了後に売店があります。 12番パー3は235Yの打ち上げ、左右はワイドオープンなのでドライバーでマン振りしてワンオン出来たのは良い思い出です。 13番から14番へ行くのには登りがきついので待機しているカートで移動、 同組の2人はキャディなしの担ぎラウンドなので相当足にきていてホッとした様子でした。 打ち下ろし14番のティーインググラウンドからの眺めは絶景、バンドンとは思えない緑豊かな大自然の光景はとても癒されます。 16番パー5は急激な打ち上げで疲れの為にうまく打てずチョロ連発でダブルボギー、 18番パー4で再びリンクスに戻りますが、ここも打ち上げホールでまたチョロを連発していまい2人ともダブルボギーフィニッシュ。 INは私47、妻は46でトータルで妻に1打負けてのホールアウトになってしまいました。(涙)   このコースは名前の通りまさにオレゴンの自然をトレイル出来る素晴らしいコースでした。 コースレイアウトもフェアウェイにスロープがありバンカーが巧みに配置してありとても戦略的、流石ベンクレンショー&ビルクーワの設計コースです。 4コースで1番人気のないコースだそうですが、このコースがあるからバンドンデューンズゴルフリゾートは楽しさが倍増されていると私は思います。   |