間違いだらけのゴルフ理論 

 

 

私達の師匠は私の元上司のK氏です。K氏はハンデ0、日本アマ・関東オープンにも出場しクラチャンを10回も取っている大先生です。PIIと同じ体格で50歳を過ぎているのにドライバーの平均飛距離がなんと270ヤードでスイングがとてもキレイなのです。そのゴルフ理論を皆さんにもこっそり教えちゃいます。

これはK氏がある会社の社内報に書いたもので、私もこれを読んで目からうろこ、一皮剥けました。美しいスイングで飛距離を出したい方はぜひ参考にしてみてください。

 

 

ゴルフにおいてはその理論の確立は無く、種々の表現にとどまっているというのが現状です。

そのような中でも絶対視(定説化)されている伝説的な理論がいくつかあります。

その中から納得のいかない理論(定説)または誤解されやすい定説をいくつか挙げてみます。

 

@頭を残せ!(頭を残して右手を返せ!)

A壁を作れ!(左側に壁を作る)

B肩を平行に回せ!

C左肘を曲げるな!

D体重移動せよ!

 

以上の5つはゴルフをかじったことのある方なら、何度となく耳にしている定説です。

全面的に間違いとは断言しかねますが、このような定説を守りすぎるため、スイングを誤解している方が

圧倒的に多いのが現状です。 

 

まず@頭を残せ!(頭を残して右手を返せ!)

を具体的に分析します。

頭を残しすぎることによって、肩の回転、特に右肩の回転が止まってしまいます。(そこで右手を返せ!という表現が加わる訳です)右上頭部を中心にアゴを上げずに頭も一緒に回転することによって自然に右肩の回転も加わり、かつ左右の肘が体から離れず体全体の回転も可能となります。いわゆるボディーターンです。

頭を残しすぎることにより、手だけのスイングになってしまい、最後は右手を返さないとボールはまっすぐも飛びません。手先のスイングと肩が充分に回転するボディーターン中心のスイング。どちらに安定感があり、飛距離が伸びるかは明確だと思います。

 img140.gif@

 

A壁を作れ!(左側に壁を作る)は誰しもが信じているゴルフの定説です。

しかし、この定説にも大きな誤解があります。

結論から言いますと、ゴルフにおいて壁とは垂直なタテの壁ではなく、斜めの壁であります。

すなわちアドレスからフィニッシュまでスイングの軸は斜めだということです。ボールを投げる時も槍投げの時も垂直な

タテの軸では、遠くに飛ばないしコントロールも定まりません。ゴルフも同じです。

斜めの軸に対して体をねじり肩を回転させることがスイングであります。左側にタテの壁を作ろうとしては、

スエーにつながり、スイングそのものが「押し」になってしまいます。

アドレス、インパクト、フィニッシュと一つの軸をキープすることが円運動となり、ヘッドの遠心力となります。

壁とはタテではなく斜めの壁(軸)であります。

 

次にB肩を平行に回せ!という定説について。この定説にも多くの誤解があります。

地面に対し、まったく平行に肩を回し手首を返し、スエーをし、やっと下にあるボールをとらえているゴルファーを

よく見かけますが、すごく不自然です。

「肩の回転とは地面に対して平行な回転ではなく、上体が前かがみになった分、左右の肩が下がって回転する」と

いうことです。

もちろん必要以上に肩が下がることは回転するということではなく、単に肩が落ちるということにつながります。

自然体から、その角度に合わせて左右の肩が下がって回転する方が、正しく理論的でもあります。

以上ABの項目も含め、手先中心のスイングより、軸を一つ(斜め)にして、肩の回転を中心としたボディーターンの

スイングへ自身のスイングを今一度研究してみてください。

 img141.gif

 

 C左肘を曲げるな!これもゴルファーなら誰でも知っている定説。

しかしこのことを守りすぎるため、左肘がつっぱり、堅くなり、肝心な左肩の回転がほとんどできていないゴルファーを

よく見受けます。極端な人にいたっては、左肘に意識がいくあまり力が入りすぎ、口を突き出して手だけで

テークバックに入り、肩の回転がまったく止まっています。スイングとは肩を中心とした正しい回転。

左肘を曲げないようにすればするほど肩の回転はしづらくなってしまいます。

左肘を曲げるかごとくテークバックにはいった方が左肩は自然と回ってきます。

すなわち円運動になりやすいということです。右肘を折ると同時に左肘も曲げるかごとく、テークバックすれば肩の回転も充分となり、ボディーターン中心のスイングになります。

 

次はD体重移動せよ!について。

ダウンスイング時に体重は右から左に移り、インパクト時は、全体重が左にかかっていなければならない。

誰もが信じている定説の一つです。このことを意識しすぎる為、多くのゴルファーはスイングの軸を崩し実質スエーを

しています。アドレスからインパクトまでスイングの軸は一つです。特に体重移動を意識すると上半身の軸が左に

ずれてしまいます。

上半身はアドレス時のその位置のまま回転することが理想です。あえて体重移動という表現をするならば、

それは膝から下の部分だけに意識を留めたほうが良いでしょう。

Aで述べたとおり、斜めの軸に対してアドレスからフィニッシュまで斜めの軸を動かしてはそれはスエーになります。

ゴルフスイングで最も大切なことは絶対に軸を崩さないことです。

img142.gif

ゴルフの定説とされている項目を逆な観点から私なりに分析させていただきました。

皆さんのゴルフ理論の一考になりましたら幸いに思います。